こんにちは‼︎ ツアー五日目を担当する1年のペコペコです。
五日目はプレクトアール水上村の教会でプロジェクトを行いました。
朝からたくさんの子どもたちが教会に集まってくれました。
子どもたちは朝から元気なんでプロジェクトを始めるまでにいっぱい遊びました。
子どもたちと遊ぶのって本当に楽しくて楽しくて楽しくて、、、
ずっと走ってるから体力的には疲れるけど、子どもたちの笑顔を見ると心が幸せでいっぱいになって疲れてるのを忘れちゃうんです。だから、自分も元気になれるんですよねー。
自分の感想はここまでにしておいてプロジェクトのことを話します。
さっそく水上村でのプロジェクトの様子を見ていきましょう!
最初のプロジェクトはえんぴつプロジェクトです。
えんぴつプロジェクトでは子どもたちに鉛筆やペン、紙をあげて、自由に絵を描いてもらいました。
みんな絵が上手でびっくりしました。色も綺麗でみんなセンスありすぎって感じです。
みんな楽しんでくれてよかったです。
次は衛生プロジェクトです。
衛生プロジェクトでは歯磨きと手洗いの指導をしました。
最初に歯を磨くことの大切さを絵を使って説明しました。
みんな真剣に聞いてくれてます。みんないい子ですねー。
最後は洋服プロジェクトです。
次に子どもたちの頭を洗いました。
ここでまあ事件が起きちゃうんですねー。なぜかシャンプーが泡立たない・・・ よく見てみたらシャンプーじゃなくてリンスだったんです。まさかの凡ミス、、、来年は気をつけます。
いろいろあったけど、シャンプーの代わりに石けんを使って頭を洗うことができました。
最後にミサンガをプレゼントしました。ミサンガはCeeKのみんなの手作りです。
ちゃんとつけてくれて嬉しいです。作ってよかった〜。
こんな感じでプロジェクトを終えることができました。
寄付をしていただいた皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m
皆様の思いを村の子どもたちの笑顔に繋げることができたと思います。
振り返ってみると本当に幸せな時間を過ごせたと思います。子どもたちの笑顔で心ぽかぽか、CeeKのみんなの笑顔でもっと心ぽかぽかって感じです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログを読んで少しでも心がほっこりして頂けたら幸いです。
以上で五日目は終わりです。
ありがとうございました!m(_ _)m