CeeK1年のれいなです!
2019年度のカンボジアツアーを振り返り、1、2年生がブログを更新していくので、是非最後まで読んでください!
ツアー初日は、たくさんの物資を持ったメンバーが、成田空港に朝8時半くらいに集合しました。
3年生のみゆかさんが、まさかの寝坊でCeeKの伝説の引き継いでしまいましたが、他のメンバーは無事空港に集合することができました〜
私は、オプショナル組3人でツアー後にタイとベトナムに行くため、他のメンバーはANAで、私たちはベトナム航空で、それぞれカンボジアを目指して出発しました。
オプショナル組はベトナムで乗り換えがあったため、ベトナムの名物であるフォーと、生春巻きを空港で食べました。
3人でシェアして食べたのですが、まさかの乗り換えた飛行機で機内食が出たので、お腹が少し苦しかったです(笑)
でもさすが本場の味!とっても美味しかったです!
ベトナムから約1時間のフライトを経て、ついにカンボジア到着!!
カンボジアの重要な移動手段である三輪タクシー ”トゥクトゥク” に乗ってホテルまで移動しました。
↑ 我らが会長ゆうこさん。
初めてのトゥクトゥクはアトラクションみたいで興奮してしまいました!
乗っている間に見えた景色は今まで見たことのないような光景ばかりで、やっと自分がカンボジアにいることを実感しました。すぐ近くをたくさんのバイクが走っていたり、建物や道路一つ一つにカンボジアという国を感じ、すべてが新鮮でした。
ホテル到着後、前のりでタイへ行っていたメンバー2人を含め、他のメンバーとも無事カンボジアで合流することができました。
夕食はグループごとに分かれ、それぞれ初のカンボジア料理を食べました。
カンボジア料理は想像以上に美味しくて、お腹いっぱい食べることができました!