こんにちは。今週は二人しかいない2年生男子の面白くない方、私、ねいちゃー が担当します。ねいちゃーっていうのはもちろんあだ名です。フレマンで出しゃばったこともあり、1年生にもすぐに名前を覚えてもらえました。最近、学内ですれ違うと後輩に「ねいちゃーさん、こんにちは!」って言ってもらえるのがかなり嬉しい。
長めの前置きはさておき、第7回のミーティングが行われました。途中参加だった私は前半何をしていたのかよく分からないのに今週のブログ担当です。先輩きちぃなぁ…(-_-;)
仕方がないので、後半行った洋服プロジェクトの話し合いについて。毎年洋服を回収→整頓→子供たちにプレゼント、という形式で行っていますが、今年は何か新しいことができないか、ということで意見を出し合いました。
・染め物体験をする
・真空袋を使う
・ファッションショーをする
・アクセサリー回収、現地で作る
などの意見があがりました。アクセサリーについては「小さなピンなど子供にとって危険」「売られてしまう可能性がある」「男の子には代わりに何を?」など慎重な意見もありました。危なくなく、売れそうでなく、男女とももらって嬉しいもの…
🙋ミサンガは?
…いいね、いいじゃんいいじゃん。ってことで今年はミサンガをみんなで作って、服と一緒に現地の子供たちにプレゼントすることになりそうです。頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و
以上、ねいちゃーからでした。
近々、1年生もブログに登場するようです。楽しみ。