皆さまお久しぶりです!
3年生になる広報係となりました眞帆です。
お久しぶりの投稿となってしまい申し訳ございません。
このブログでは報告会から年末まで2019年度のCeeKがどのような活動をしてきたか記して行きたいと思います!!!
2018.11.22
先輩方が卒業してから初めてのミーティングを行いました!
この回では主に2チームに分かれて部室の掃除とミサンガ編みを行ったり、今のCeeKに足りないものをトピックについて話し合い、CeeKをより良いものにしようという各々の意志が感じられるものとなりました✨
2018.11.29
第2回目のミーティングでは主に、CeeKとはというトピックについてグループで話し合い共有しました!
そして、今回のミーティングからCeeK’s History が始まりました😊
CeeK’s Historyとは会長である阿部優子が部室にあった資料からCeeKの歴史について調べ、パワポにまとめて全体に共有するというものです!!
この回では発足のきっかけや経緯・第1、2回のツアーについて共有してくれました!
2018.12.06
第3回目のミーティングでは、主に今年度のそれぞれのプロジェクトの方針、CeeK全体の今後の方針を話し合いました!!
今回のCeeK’s History では第3、4回の活動について共有してくれました。
そして、今回から会長によるクメール語講座が始まりました!
この回では、お姉さん、お兄さん、弟、妹、遊びたい、超楽しい、クメール語で何て言うの?、もう一回言ってください、もう少しゆっくり言ってなど現地でよく使うフレーズを学びました!!
2018.12.13
第4回のミーティングでは、主にプロジェクトの作業を行ったり、学術・CeeKとは何か?・ツアー2019・カンボジアフェスでは何をしたいかについて話し合いました!!
そして、今回のCeeK’s Historyは第5、6回の活動について共有してくれました!
また、今回のクメール語講座では花、家族、顔など主に現地でのえんぴつプロジェクトのお絵かきタイムに活用できるフレーズを学びました✏️
2018.12.15-16
毎年恒例、引退なさった3年生の先輩方と現メンバーでロッジに一泊旅行に行きました😆
1日目はみんなで湖のほとりまでお散歩したり、夕飯は3年生の先輩方が作ってくださったお鍋をみんなで囲んで食べたり、思い出話に花を咲かせながら幸せな時間を過ごしました!!!
2日目はみんなで河口湖駅付近にある、熱々で美味しいほうとうをみんなで食べました🍽
2018.12.20
第5回目、2018年最後のミーティングでは、主に2019年度の活動方針について小さなグループに分かれ話し合い全体で共有しました!
そして、最終回となる今回のCeeK’s History では2018年度とまとめについて共有してくれました✨ 第1回から2年間所属している私でも知らないようなことをたくさん共有してくれて、すごくタメになり、さらにCeeKのことが好きになるものでした。
また、今回のクメール語講座では青、黄、赤など、現地での洋服プロジェクトに活用できる単語について学びました👕
そして、ミーティング後にはクリスマスパーティを行いました🎄
チキンやピザ、ケーキなどを用意してみんなでワイワイと楽しみました~!!!!!