こんにちは!2年のみずきです!
8月24日は休息日を兼ねPaññāsāstra University of Cambodia(私立大学)とキャンディアンコールを訪ねました。
歩くこと30分!ようやく到着!
大学では実際に働いていらっしゃる松岡さんにお話を伺いました。実際のキャンパスを回りながらカンボジアの大学事情や東南アジアの教育について詳しく説明して頂きました。
松岡さん自らカンボジアにおける教育の改善を図るために教科書を一から作り効果的な活用法を編み出していらっしゃったり、将来的に東南アジアの教育支援をあたりたいという強い熱意が伺える貴重な経験をお聞きすることができました。
松岡さんのカンボジアでの私生活紹介でメンバー一同思わず大笑い
午後はキャンディーアンコールというカンボジアver金太郎飴を製造販売しているお店の日本人オーナー、西さんのお話を伺いに行きました。
カンボジアの村を中心とした支援を行っている西さんにカンボジアに興味を持ったきっかけや現在の活動について紹介して頂きました。
“自分がやりたいことをしているだけ”で充実した毎日を送っていらっしゃる彼女の姿に自分の本当にやりたいことや今のボランティア活動について考えさせられた時間でした。
カンボジアに人生を捧げているお二人の話を聞いて、私たちが行なっている活動の振り返りのきっかけを与えてくれた非常に意味のある充実した日でした。
空き時間は毎度お馴染みPubstreetにて!
私はパワフル一年生と主にショッピングを楽しんだのですが、彼女はまさに値下げ交渉のプロ!私のために$25のチンパンジーのマグカップを$5にしてくれました!図太いというか交渉上手というのか…いずれにせよ若いっていいですね!
値下げ交渉って面倒くさいって思われるかもしれませんが、現地の方とのちょっとした会話ができるチャンスにもなりますし、なにより心が不思議と暖かくなるんですよね…ジーン😂☺
次はリフレクションとカンボジアのイオン!についてです。お楽しみに!