2年のまゆです!
3日目は、念願のアンコールワットに行ってきました!
今年は朝日を見るために4時起床。朝から乗るトゥクトゥクは、風が気持ちよかったです。でも残念ながら、天気が優れず朝日は見れませんでした泣また、朝日チャレンジしたいです!
今年はアンコール遺跡の中で、アンコールワット、バイヨン、タプロームという遺跡へ行きました!やっぱり、神秘的で沢山パワーをもらいました!
アンコールワットは、壁画が物語になっていることに驚き、とても美しかったです。
また、アンコールワットの前にある橋は上智大学のアジア人材センターによって修復されているそうです!アジア人材センターの三輪さんがデング熱にかかったとのことで、ラオさんからお話を聞きました。実際に修復作業しているところを見られて、上智大学が関係していることが嬉しかったです!!
そして、バイヨンは沢山顔がありました笑どれも同じ顔をしてるようで、よくみるとなんとなく違いました!1つだけ本当に笑っている顔があったみたいですが、私は見つけられなかったです笑
タプロームはちょっと疲れててあまり遺跡を見られなかったけど、自然と遺跡の融合が素敵でした!
それぞれの遺跡に意味があり、それを実際に目で見て肌で感じられました!
そして、この日はプロジェクトごとで夜ご飯を食べに行きました!えんぴつプロジェクトは、パブストリートにあるお店に行きました。私は、ハート型のフライドライスを食べました。美味しかったです!
すごく濃い1日になりました!回りきれなかったアンコール遺跡にも行って見たいです!
最後までお読み頂きありがとうございました!
ツアー4日目は、いよいよタオム村に行ってきました!そちらのブログもお楽しみに!!